11.2km/sec

好きな事を好きな様に書く日記です

世界史が知りたいのについ日本史の本ばかり読んでしまう、私あるある

読書の秋ですね。 room.rakuten.co.jp 己の世界史の不勉強さが気になる今日この頃で、世界史の本を色々借りたり買ったりして読んでいます。 というのも息子が日本史のみならず世界史も詳しいので、しかし偏った知識もあるのでなんとか対抗したくて…日本史な…

我が家のケチらないもの

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 お米 亡き祖母曰く「会津は新潟と気候が似ているから会津のコシヒカリが一番美味い」らしい なるほどわからん理論ではありますが、昔の私は「なるほど」と思ったものです。 農村育ちなので、やっぱ米が美味しくな…

日々、行きたい場所リストを更新する

先週のお題「行きたい場所」 どんだけ行けるかな? 関ケ原古戦場記念館 車で2時間かからずの距離感なので「行けばいいじゃん!」なのだけど、なかなかタイミングが合わない、そろそろ行きたい場所。 あの有名な「関ケ原」なので一度は行ってみたいし、限定グ…

大人になるとわかることもある

今週のお題「思い出の先生」 すごく良い先生だと思っていた先生の言動を思い返して「あれ…?」となることは多い。 かの有名な「水からの伝言」を1時間使って語ってくれた音楽教師 私に向かって「お前は身体が硬いから難産だろうな」って言った体育教師 中学…

わりとハッピーな10年後の私から、10年前の私へ

今週のお題「10年前の自分」 〇年前何してたかな?と思ったらとりあえず自分のツイートを振り返る筋金入りツイ廃なので今回もまずは自分のツイートの検索をしたところ、真っ先に出てきたのが「やっとマンション決めた!」だったので、もう10年も経ったのか……

いつだかのお題「手土産」

~下書き記事供養~ せっかく書いたので、お焚き上げ投稿します。 焼きティラミス リンツ リンドールテイスティングセット ヨックモック ガトー ヌーヴォー 5種 43個入り 希釈用梅ドリンク飲み比べセット 贅沢ゴロゴロほぐし食べ比べギフト 焼きティラミス r…

40代、最近勉強してる。

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 仕事の都合で、2024年後半はひたすら小・中学生と算数&数学の勉強をしておりました。 いやーーーー算数って難しい!特に中学受験の算数!お前一体何なん?ってなる。 私自身が高校まで公立育ちの中受未経験…

買ってよかった2024

いつだったかのお題「買ってよかった2024」 今更かよと思いつつ、せっかくなので投稿! 食品 イオン 絶賛パリッと五目春巻き ヘルシースタイル雑炊 コスメ ソフティモ クリアプロ クレンジングバーム CICA ディープクリア Innisfree ビタC クリーンティーエ…

読書記録202407-08 ~この夏読んだ本~

もう9月終わるって噓でしょ? と言う訳で夏休みに読んだ本のうち覚えているものをいくつか… やばい日本史・さらにやばい日本史 本郷和人 角川日本の歴史 別巻 よくわかる近代史(全3巻) 理科ダマン 中学理科がちゃっかり学べるゆる4コマ教室 うえたに夫婦 …

夏は野菜が美味しいね

今週のお題「夏野菜」 なんというほっこりお題 野菜大嫌い偏食息子も唯一食べるのがミニトマトなので年中買うけど今が一番美味しい。 娘はトマト・きゅうり・とうもろこしが好き。 夫はとにかくナス!ナス!ナス!オクラ、あとゴーヤーチャンプルが好き。 私…

捨てたいものがありすぎる

今週のお題「捨てたい物」 文章と同様、統一感がなくてグダグダした家なので捨てたいものは山ほどあります。 これでもだいぶ捨てているのだけど… 折角なので箇条書きにしてみる。 夏休み中に少しでも捨てられると良いな。 ◎無限に湧き出すプリント・ノート・…

子供が2人の4人家族、大人2人だけCovid19罹患しちゃったよ日記

それは6月のある土曜の夜 夫「なんか寒気がする気がする~」 私「えーやだ、珍しいね…」 体温計「ピピッ!38.4℃」 って感じで特に前触れもなく夫が発熱。 私はこの時点で「コロナが来ちゃったのでは…?」と思いました。 が、翌日には37℃台までスッと下がった…

あっという間に半分

今週のお題「上半期ふりかえり」 今年は本当に濃い上半期を送っています。 なんといっても子供関係の役員(わりと大役)になってしまって… 正確にはR5年度から引き続いての役員なんですが、去年は副で今年は正役員なのでなんかもう重みが違い過ぎちゃってて……

トイトレのプロだった私のおすすめグッズ

こんにちは、元トイトレのプロです。 ↑などというタイトルのブログが下書きにあったので、折角なのでトイトレおすすめグッズをまとめておこうかと思います。 上の子はとんでもなくトイトレ難航した子(基本的に何でも難航する子ですが…)で、幼稚園に入る時…

長靴しか勝たん、の時代が終わりそう

今週のお題「防水グッズ」 梅雨に活躍する防水グッズと言えばのレインシューズ、長らく使ってきたのはこちら。 room.rakuten.co.jp 隣を歩く子供が水たまりでびっちゃんびっちゃん跳ねまくるのでロングブーツ一択だったのです。 足が冷たくないって本当に快…

読書記録202405

「恋愛の日本史」 本郷和人 「70s & 80s サンリオのデザイン」 グラフィック社 「わたしたちは無痛恋愛がしたい(5)」 瀧波ユカリ 「メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聴いてみた」 吉川景都 「とびだせ!つづ井さん(1)」 つづ井 「恋愛…

続・ラジオの話

今週のお題「懐かしいもの」 お題が「ラジオ」のうちにもう一回Podcast関連記事を書こうと思っていたのに気付いたら1週間経ってしまい…せっかくなのでラジオの昔語り 私のラジオ生活の始まりはV6トニセンのお三方がやっていたラジオ「NEXT GENERATION」です…

Podcast生活してます!

今週のお題「ラジオ」 人生の時期毎で定期的にラジオブームがあるのですが、しばらく遠ざかっていたラジオ。 それがひょんなことからPodcastを聴くようになり、今では日々の生活に欠かせないものになっています。 私はまあまあ脳みそが多動気味なタイプなの…

10周して少女漫画に戻るアラフォーワイ氏

今週のお題「名作」 最近色々グルッと回ってまた少女漫画を読んでいます。 名作と聞いて思いつく少女漫画といえば…以下に続く room.rakuten.co.jp どのキャラも私に刺さり過ぎる、でお馴染みのBASARA 今や田村由美先生といえば「ミステリ~」なのかもしれな…

逝かないでGoogleポッドキャスト

Googleポッドキャストのアプリを立ち上げると「6月23日以降聴くことが出来なくなります」とのメッセージが…サ終カウントダウンのお知らせ… Googleポッドキャストは、SpotifyやYouTube Musicと違ってポッドキャスト特化型でそのシンプルさがすごく良かったの…

読書記録2024春休み

やーっと春休みが終わったので、春休み中に読んだ本の記録 ・息子(11歳) room.rakuten.co.jp 世界史の勉強がしたくて私が買ったんですけど、息子の方が読んでいる。 room.rakuten.co.jp ついでで買った日本史は息子が持ち去って自分の本棚に入れていた。 r…

悲しみのカフェインレス生活

一昨年の4月、子供2人が小学生になった訳で、そのタイミングで色々新しいことをやろうと思っていたのですが結局何もできずに終わりました。 何故なら、5月頃から著しく体調を崩したからです。 具体的には「目眩・動悸・ちょい吐き気・たまに頭痛」がランダム…

帝王切開体験談

2016年、出産直後に書いた育児ブログ(今は非公開)の内容をそのまま持ってきました。 少しでもどなたかの役に立てば…

2023読書記録 自分編

主に楽天の電子書籍、たまに紙書籍、時々図書館で読んだ本。 順不同でまとめ room.rakuten.co.jp これはもう文句なしに読みやすかった! サラッと読めてかつ面白いので、ちょこちょこ読みに最適でした。 ウクライナやパレスチナ・イスラエルで起こっているこ…

私の中で「Newton別冊」が今アツい

コレ聞いてNewton別冊の存在を知り、検索してしまったらもう大変、どれもこれも欲しい、子供に読ませたいし私が読みたい。とりいそぎ「算数」と「古代遺跡事典」買う!#朝ポキ雑誌ニュートンは「全然難しくない」 編集部員が語る科学の面白さ#50-278 https:/…

習慣化したいこと・したこと

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 最近続けようと頑張っていることが2つあります。 ストレッチ 読書ログ まずストレッチ。 www.youtube.com 基本はこちらの動画を見ながら必ず10分。 ヒー!って言いながらだけど、10分やると肩こりがスッキリ…

追悼・山本文緒様 2023年読書記録

「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」 room.rakuten.co.jp 山本文緒さんが亡くなられたことは報道された時から知ってはいたのですが、「最期の日々」を綴ったこの本を読むのがなんだか寂しくてずっと遠ざけていました。 が、意を決して昨年、読みま…

最近おいしかったもの

今週のお題「最近おいしかったもの」 最近健康そうなお菓子にハマっています。 別にダイエットとかしている訳ではない。 room.rakuten.co.jp 全粒粉のお菓子が大好きで、最近見つけてヒットしたのがこれです。 ザクザクボリボリでチョコの味もしっかりしてい…

夫が楽天モバイルに変えて5ヶ月が経ったので感想聞いてみた【アフィリエイト】

私は(思想的にはリベラル気味だけど家電メーカーやプロバイダやモバイルキャリアはゴリゴリの保守なので)大手キャリアユーザーなのですが、夫が半年前に突然「節約のために格安キャリアに変える!」と言い出し、楽天モバイルユーザーになりました。 ちなみ…

子供たちの、買って良かった本2023

2012.8生まれ小5息子セレクト ねこねこ日本史シリーズ room.rakuten.co.jp 四コマなのでとても読みやすい だいぶデフォルメされているので「中学受験にオススメ!」とまでは言えないけど 歴史へのとっかかりとしては良いのでは?と思います。 角川まんが学習…